Iwasaki-Lab
東海大学・岩崎克也研究室
NEWS
2024年8月
2024年度日本建築学会設計競技「コモンズの再構築 ー建築、ランドスケープがもたらす自己変容」関東支部入選
小林智也(M1)
森田彰(M1)
山中匠(M1)のチーム(岩﨑研究室)が2024年度日本建築学会設計競技にて支部入選いたしました。
※写真をクリックするとパネルを見ることができます
2024年8月
2024年度日本建築学会設計競技「コモンズの再構築 ー建築、ランドスケープがもたらす自己変容」関東支部入選
都丸優也(M2)
安室湧樹(M2)
高橋珠里愛(M1)のチーム(岩﨑研究室)が2024年度日本建築学会設計競技にて支部入選いたしました。
※写真をクリックするとパネルを見ることができます
2024年7月
湘南キャンパス6号館の改修案をプレゼンテーションしました
建築都市学部の岩﨑克也学部長(建築学科教授)の研究室に所属する学生たちが7月23日に湘南キャンパスで、学長室施設設備担当の職員に向けて6号館B棟1階の改修案をプレゼンテーションしました。キャンパス内で2010年度以前に整備された設備を学生の憩いの場に作り替え、利用率や満足度向上を目指し、取り組んでいる「Mi-3プロジェクト」の一環です。
※写真をクリックすると詳細を見ることができます。
2024年6月
湘南キャンパス6号館改修に向けた「Mi-3プロジェクト」がスタートしました
建築都市学部の岩﨑克也学部長(建築学科教授)の研究室と学長室施設設備担当の職員による「Mi-3プロジェクト」が、6月からスタートしました。本計画は未実施の施設を職員と学生の協同で憩いの場につくり替えようと企画したものです。「Mi-3」は「Mission」「Miracle」「Million」 を指しており、来年3月までのリニューアルを目指します。
東海大学新聞WEB版
※写真をクリックすると詳細を見ることができます。
2024年6月
第55回毎日・DAS学生デザイン賞 建築部門入賞
小山莉空(岩崎克也研究室)の作品「都市寄生-都市個性再付与を目的とした寄生プロトタイプの提案-」が第55回毎日DASデザイン賞 建築部門入賞しました。
※写真をクリックすると詳細を見ることができます。
2024年6月
第10回宇宙建築コンテスト 銅賞
大野維親、田村哲也、中野大耀(岩崎克也研究室)チームの作品「空舞う魚影、光の幻想~クラウドファウンディグィングを活用した宇宙水族館の構想~」が、第10回宇宙建築コンテストで銀賞を受賞しました。
※写真をクリックすると詳細を見ることができます。
2024年6月
第10回宇宙建築コンテスト 銀賞
都丸優也、大石真輝(岩崎克也研究室)チームの作品「MOONBALLOON ~風船型探査機ムンバルンを用いた月面縦孔ビジネスの提案~」が、第10回宇宙建築コンテスト で銀賞を受賞しました。
※写真をクリックすると詳細を見ることができます。
2024年5月
第6回フィールドゼミ 太田市図書館+美術館
第 1 回 ゼミイベント
〜太田市美術館・図書館見学〜
春のゼミのイベントとして、5 月 10 日に太田市の美術館・図書館の見学を行います。
当日の午前中には、希望者を募り前橋・高崎周辺の見学を行います。
興味があり参加希望の学生は岩﨑研究室 田村 もしくは他の学生にお申し出ください。
※写真をクリックすると詳細を見ることができます。
2024年3月
第1回OB.OG会開催3月9日
神田にて
第1回OB・OG会を開催しました。第1期生から4期生並びに、これから研究室に新たに所属する5期生が参集しました。
2023年11月
「学校建築創意の融合フォーラム共同国際フォーラム」11月30日 ソウル
11月30日 ソウルにて、岩﨑が講演します。
講演タイトル「日本の学校建築での学齢別学修環境の多様性とアクティビティによる空間デザインの形成」
"Formation of Spatial Design through Diversity in Grade-specific Learning Environments and Activities in Japanese School Architecture"
当日、ZOOMで日本語、英語同時通訳で案内していますので、日本からもご参加していただけます。
※写真をクリックすると詳細を見ることができます。
2023年5月
岩崎研究室 第5回フィールドゼミ
6月24日 12時30分―14時 の間、 第5回フィールドゼミを開催します。
今回は代官山「東京音楽大学」を見学します。ホール内部をはじめ、バックヤードなど普段見ることのできない部分もご案内頂ける予定です。ご参加ください。よろしくお願いします。
2023年5月
岩崎研究室 第4回フィールドゼミ
6月10日(土)都市デザインの授業と連携して第4回フィールドゼミを開催します。
この日は「代官山ヒルサイドテラス」をサーベイします。オプショナルツアーで槙総合計画事務所、山本堀アーキテクツ事務所を見学をさせて頂けることとなりました。
2023年4月
大渕光佑さんが毎日・DASデザイン賞に入選しました。
4月に行われた 第54回毎日・DASデザイン賞 一次審査に大渕光佑さん(東海大学大学院修了、現在戸田建設株式会社に就職)の作品「Re:Construction-壁面形状を用いた空間の再構築と都市空間への接続手法- 」が入選しました。
2023年4月
大野維親さんが 毎日・DASデザイン賞に入選しました。
同じく、 4月に行われた 第54回毎日・DASデザイン賞 一次審査に大野新親さん(M1)の作品「自然と都市を境界層で紡ぐ」が入選しました。
2023年4月
都丸優也さんが 全国合同卒業設計展 TOP4選出ならびに審査員賞を受賞、毎日・DASデザイン賞に入選しました。
2月に行われた
全国合同卒業設計展『卒、23』に都丸さん(M1)の作品「不協都市のリハーモナイズ -3つのアプローチにより都市個性を結う音建築の提案-」が TOP4選出ならびに酒匂 克之 賞(審査員賞)を受賞しました。又、 大渕さん大野さん同様、第54回毎日・DASデザイン賞 の一次審査に入選しました。
◦工学部ニュース
2023年1月
卒業設計の審査会を行いました③
また、TD賞を含む上位5作品の学士賞の中から大野維親さん(指導教員=岩﨑克也教授・建築都市学部長)の作品「都市と自然を境界層で紡ぐ-吉祥寺と井の頭公園が形成する滞留型文化機能の構築」がゲスト審査委員である西澤徹夫(第73回日本建築学会受賞)さんによる推薦から西澤賞を受賞しました。
2023年1月
卒業設計の審査会を行いました②
都丸さんは、都市開発によって丘陵地帯が失われた小田急線・新百合ヶ丘駅周辺に、「発展する都市」「残される丘陵・自然」「育まれる芸術・文化」をキーワードにした新しい文化施設を建設する案を発表。音楽ホールをメーンとし、あえて音を周囲にもらすことで、隣接する図書館や商業施設のBGMとして生の音を感じられる設計にしました。「中学生のころによく遊びに行っていた新百合ヶ丘の町を調査する中で、都市開発によって丘陵地帯が削られてしまったことを知りました。床は丘陵の一番低いところと、屋根は一番高いところと同じ高さにそろえ、今も残っている自然も生かすことでかつての風景を復元しました」と語りました。
2022年10月
講演者 澤田隆一氏
講演テーマ
「気配・印象・雰囲気をコントロールする~照明デザイン」
講演日時
10月8日 17時~
講演場所
今回は対面ライブとリモートの併用です。
・東海大学19号館3階311教室
・ウエビナー配信
参加無料 事前登録
※写真をクリックすると澤田さんのポスターを見ることができます。
2022年9月
とよはし公共建築学生コンペ
4年次生の大石真輝さんと小師大輝さんがこのほど、「とよはし公共建築学生チャレンジコンペティション」でベスト8に入りました。
「地域の風土とともに育つ保育園」をテーマに、2025年4月に愛知県豊橋市のつつじが丘校区に開設予定の豊橋市新吉保育園の移転・ 新築アイデアが募集され、1次選考には全国の大学生や高校生ら114組が参加しました。
◦工学部ニュース
※写真をクリックすると詳細を見ることができます。
2022年9月
建築専門演習(プレゼミ)について
建築専門演習 岩崎クラスの受講を考えている学生はTEAMSの中に、研究室の紹介資料アップしましたのでご参照ください。
今後の履修登録までの期間、こちらでアナウンスをして行きます。
質問などがある場合は適宜、メールをください。 [[email protected]]
2022年7月
第2回教育施設研究フォーラム 研究セッション
7月15日に(株)日本テクノロジー研究所主催の教育施設研究フォーラムでの発表を行いました。
設計事務所、ゼネコン、家具、照明関連の専門家が集まるフォーラムとなりました。
2021年8月
岩崎克也 テーマ 「キャンパス建築の公開性」 に関する研究と実践
-キャンパス内ネットワーク構築のためのコモンスペースの構成についてー
公益財団法人 戸田育英財団の研究助成
2021年6月
躯体工事見学
6月7日研究室で、学内の4号館改修内装工事(下地・ボード)と20号館地下躯体工事を大成建設さんのご案内で見学会を開催しました。
普段仕上げで隠れてしまう部分をしっかりと見ることができました。
2021年1月
東海大学卒業設計で三尾圭介さんがTD賞(最優秀)に選ばれました。
2021年1月
季刊 文教施設81 2021新春号に寄稿しました。
タイトル「進化するICT環境と変わる大学キャンパス」
2020年10月
日経アーキテクチャー10月22日号に専門家の視点どうなる大学キャンパスというテーマでインタビューを受けました。
2020年7月
日本建築学会(JIA)優秀作品選に「慶應義塾インフォメーションプラザ」が掲載されました。
2020年7月
近代建築7月号に論文投稿しました。
タイトル「Imagine キャンパス未来形」
2020年7月
近代建築7月号の作品
「東京農業大学稲花小学校」が掲載されました。